2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ISC Kea 1.1 を冗長構成で使ってみる

ISC Kea の 1.4で冗長化のための設定が増えました。 しかし、主要なディストリビューションでは、パッケージマネージャによりインストールされるKeaのバージョンは1.1です。 そこで、そもそもKeaではバックエンドにRDBMSが指定できるので、冗長化しなくても…

AWS Athenaにできるだけ少ない権限でアクセスする。

AWS Athenaを触る時に必要な権限を確認し、余分な権限をつけずに実行するのが目的。 概要 AWS Athenaとは Amazon Athena はインタラクティブなクエリサービスで、Amazon S3 内のデータを標準 SQL を使用して簡単に分析できるようになります。Athena はサーバ…

scrapy で カスタムアウトプットする。

scrapy crawl 'crawler' -o outpu.csv というような方法で spiderを動かして結果をファイルに吐き出すことができます。 -o output.csvであればcsvで書き出されますし、-o output.jsonであればjsonで書き出されます。 この書き出し方について、カスタマイズし…

FTPと ipv6plus

家庭用光回線ですが、 PPPoE方式だと大人の事情で通信速度が上がらない状況がある。という認識がだんだん広まっていて、 IPv6plusというPPPoEではなく、IPv6トンネルとNATを利用して高速にIPv4接続ができる。 みたいなサービスが流行って来ているように思い…

分離型キーボードを使い始めた話

一般的な日本語キーボードをずっと利用していましたが、 会社でキーボードが買ってもらえない、 会社に家からキーボードを持っていくのが面倒。 ということで、分離型キーボードならかさばらないし持っていきやすいだろう と思い、分離型キーボードを使い始…