BuildersCon 2017 へ行ってきた。

前夜祭

大人のBuildersConということで、アルコールありの撤退シリーズでした。

どれもなるほどなぁ、と思いつつ聞いてました。

  • 良かれと思ってやったことが結果的に失敗することもある。
  • 当時はそうするのがまぁ普通だったけど、サービスが普通じゃなかったから方向転換した。
  • 要望に応えるべく内製してたけど、想像を超える使われ方をしちゃってつらかった。
  • 採用する際はちゃんとサポートが受けられる(意思の疎通とかも)ことはとても重要。

みたいな。

データセンターからの撤退

とあるサービスがデータセンターから撤退してクラウドに移行した話

データストアからの撤退

とあるサービス基盤がオレオレデータストアから撤退してMySQLに移行した話

PaaS完全撤退の歴史

とあるPaaSサービスが完全撤退した話。

ブロックストレージとの闘い

とあるサービスがとある大規模ブロックストレージから撤退してたくさんの中小規模ブロックストレージに移行した話。

初日

初めてのMySQLチューニング -データベースは怖くない!-

MySQLの基本的なチューニングとか、また向き合い方、姿勢みたいなことを話されてました。

知識としては人通り持っていますが、実際自分の手を動かして行うみたいな経験はないので いまいち感覚がわからないなーという感じでしたが、

怖いからって逃げていてはダメ。とか、きちんと向き合うためにはどうしていけばいいのか。

みたいなところはためになりました。

また、分かりやすいしゃべり方でよかったです。

真のコンポーネント粒度を求めて

HTML + CSS でのコンポーネント粒度はどうあるべきか、という話でした。

理想と現実のギャップをどうしていくのが良いか。みたいな話で、やっぱりその姿勢とかが参考になりました。

というのを紹介されていました。

前者は、設計・構築・運用まで含めて理想とする形はどうなのか。という内容。

後者は、現実的な運用を考えるとこうすべきだろう。というような内容。

実際はいろいろ折り合いをつけながらその中間点を探るのが良いのではないかというようなことをおっしゃっていました。

フレームなき道を拓くPHP

フレームワークを使わずになんかPHPでいい感じに作ろう。

みたいな内容だったのでしょうか。。

1日通して一番わかりにくい感じでした。PHPわかりません。

  • htmlspecialchars 使わないとXSSとか怖いよね、でも長いしつらいよね。
  • page.php?id=xxx とかいけてないよね、 /id/xxx みたいなのあこがれるよね、 Router どうよ。

という内容だったのかなぁと記憶してます。

Building high performance push notification server in Go

以前も聞いたことがあったGaurun の話。

特に新しいこともなく。

LT

  • QRコードは16分割とかできる
  • 電子工作とかおもしろいよ
  • Validation クッソつらい
  • Parser向け正規表現を作成する正規表現書いた
  • カンファレンスアプリを作った
  • Adがウザくてすまん、これから良くなるはず!
  • Scketch で Vueコンポーネント(内容わすれました)
  • バリアブル印刷すごい!画像取得結構つらい
  • scheme.org を JSON-LDで書くときれい!

懇親会

スタッフの方に、スタッフTシャツ着てると、話しかけてもあぁスタッフかって思ってもらえて割と気軽に話せる。一人でいるような人には積極的に話しかけていくようにしてる。 というようなことを伺い、なるほどなぁ、と思いました。

一人でいて話しかけられる方なので。

2日目

ここまで出来るmruby

mRubyはまだまだ若いので、今からでも頑張ってモジュール作るとみんなに使ってもらえるかも!

mRubyはCとか使って開発するし、低レイヤーに親しめる!

という感じでした。

小さく始めて育てるコンパイラ

難しかった。

  • 既存言語のサブセットとして動くものを作る
  • 欲しい機能を追加する
  • 構文を考える みたいな手順でオレオレ言語を作ると、割と作りやすいらしい。

既存言語なので、"動くものが作れること"は保証されているから、とりあえず作ってみるには適しているとか。

OSSで始めるセキュリティログ収集

Auditd のログを見やすくするのにOSQueryが良いよという話。

他にも go-audit や FileBeatsもあるらしく。

ちょうどAuditdのログを見やすくしたくて fluentdのmulti-line parserで無理やり何とかしようとしてたので すごく、いいタイミングでいい話がきけました。

OSQueryはいろいろできてすごく便利そう。

Factory Class

キーボードを作って世に出した人の話。

プロダクトを(たくさん)作るということについて。

工場選びとかいろいろ難しいらしい。

国によって文化とかも違うし、大変なんだろうなぁ……

The Evolution of PHP at Slack HQ

PHP は悪い言語だと言われているが、本当か?みたいな話。

SlackはPHPを使っている

と言っても 今は HHVM Hack に移行したっぽい。

感想とか

頑張って行った甲斐がありました。 自分がフロントエンドの人間ではないので、あんまりわかる話がない中、適当に面白そうな話をちょろちょろ聞きに行って、新しいものに出会えればなぁという気持ちだったので、 そこはすごく達成できたかなと。

人と出会って話すのも重要なんだということでしたが、いかんせんそういうの苦手なのでそっちは全然でしたが。

あとごはん美味しい。